2/17/2009

桜のキンダーガーデン探し


家のお姉さん、4月で5歳になるのだが、アメリカでは9月からキンダーに行きます。アメリカは、キンダーから義務教育がスターで、小学0年生みたいなものだろうか。やっとこの間プリスクールを探したと思ったのに、次は、キンダー探しです。とほほ・・・。

公立学校の学区内にも二つ、さらに、チャータースクール(公立)の三つを含めると5校も候補があるなんて・・・。一体どこに行ったらいいのやら?分からない。一体、チャーターって何よ?こちらの生活も長いけど、小学校なんて行ったことがないのでさっぱり分からない。今日はじめて、エレメンタリースクール(小学校)は5年生までと知った。

今、いといろと学校説明会に行って勉強中の私。どうせならば、全部の学校を見てみようと思っているところ。

昨日行ったS校は、テストの成績がどうだこうだ言ったりして、日本の学校を思わせるような(今はどうか知らないけど)お勉強を熱心するところ。モラルを重視し、先生も親も積極的に協力しているかんじ。1年生からは、レベルに合わせたクラスわけがあるらしいし、キンダーでの目標は「リーディング、リーディング、リーディング」(読むことを重視)といってた。家なんて、やっと自分の名前が書けるようになったのに・・・。

40人枠に300人が応募しているらしい(はっきり言って無理じゃん)。でも、ここはアメリカ、かなり公正にくじ引きだ。そういうところは好き。お受験なんてないよ~。

今朝行ったB校は、全く正反対で、キンダーと1年生、2と3年、4と5年と縦割り学級が特徴の学校。はやい子おそい子、各自自分のペースでやっていけるらしい。こちらも、話を聞いてみればいい事もたくさんありそうだ。それにしても、アメリカの教室にはおもちゃがあるんだねー。びっくり。

そんな中行われた、プリスクールの先生との面談では、名前(S)が上手に書けるようになった(それでも、順番ばらばら)とお褒めの言葉をもらいちょっと安心だけど、こんなレベルでいいのかしら。プリのクラスにもうすらすら本が読める子もちらほら(といっても二人)。うちなんて、数字も10まで言えないんだけど、まあ、日本語も喋れるしいいかなぁと何もしていない。英語は旦那の言葉とまかせっきりなので。せめて、妹さんが昼寝しているときは一緒に遊んで何か教えてあげるようにしようかな。

明日は、また別のK校でキンダーのレベルに達しているか見るテストを受けに行く(タイが申し込んだ)。どんな事をするのか楽しみ。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

キンダー探し頑張ってるのね。
それに比べて私はすっごい適当だったわ~。
結果的に今の学校に決まって、子供にも
合ってたから良かったけどね。

S校、すっごい競争率だね。
あれって在校生のきょうだい優先だから
何のコネも無い子にはすごい狭き門になる
のよね。

それにしてもさっちゃんの写真、桜ママさん
のプロフィールの欄の写真にそっくりだね!

Mari さんのコメント...

Akkoさんへ、

どの学校にしろ、子供にあったところが一番だよね。先生にもよるだろうし。

また色々教えてね~。